厳寒を吹き飛ばすインドアローイングの大会です。
・開催日;1月28日(日)10:00~
申込み締切り;12月25日(月)クリスマス
出来るだけ団体でまとめてください
・鶴見スポーツセンター 第1体育室
・JARA種目 並びに団体戦(リレー)が復活
・参加費;事前振込み
奮ってご参加ください。
・開催要項
( 2023/12/14 資料を更新しました。)
インドア ローイング メイン担当 濃青会 今本
厳寒を吹き飛ばすインドアローイングの大会です。
・開催日;1月28日(日)10:00~
申込み締切り;12月25日(月)クリスマス
出来るだけ団体でまとめてください
・鶴見スポーツセンター 第1体育室
・JARA種目 並びに団体戦(リレー)が復活
・参加費;事前振込み
奮ってご参加ください。
・開催要項
( 2023/12/14 資料を更新しました。)
インドア ローイング メイン担当 濃青会 今本
令和5年もまもなく終えようとしております。
今年はコロナの5類移行により漸く生活もボート活動も元の状態に近づいてきました。
そこで『新春初漕ぎ』を3年ぶりに開催したいと思います。
鶴見川漕艇場の利用者の交流の場ともなりますので多くの方々の参加をお待ちしております。
第22回横浜ボートマラソン大会にご参加いただきました皆さんへ
当日のボートマラソン57レース(№22は棄権)のレース模様を、
動画と写真でご確認ください。
今回は、各クルーの元気いっぱいのスタート、
緊張感に溢れた折り返し地点でのターン、
それと最後の力を振り絞ったゴールと
皆さんの力漕ぶりを1本の動画(約3分)に纏めたものと、
適宜撮影しました写真(数枚だけですが)を、
レース毎にアップしております。
撮影の関係で、ゴールのシーンが無いとか、写真が1枚も無いレースもありますが、
ご容赦のほどお願いいたします。
なお動画や写真をご確認いただいて、ホームページへのアップに
不都合を感じられるようでしたら、お申し出ください。
マッチレースにご参加いただきました4クルーの勇姿をご確認ください。
このレースの概要は、№59レースは少し差が付いた結果となりましたが、
ゴール後、温かい観客の拍手が際立ってます。
また№60レースは3,000m超を漕いで、その差1艇身半と
正にヘッドオブ鶴見川とも言える手に汗握る展開のレースが繰り広げられました。
関係各位
年内最後のイベントも、午後からは少し風が強くなりましたが、
天候に恵まれた日となりました。
そして、参加者、スタッフ、漕艇場の皆様のご協力により、
無事終了できましたこと、心より感謝いたします。
さて、レース結果を掲載いたします。
なお、年明けには初漕ぎとインドアローイング大会が予定されています。
皆様のご参加をお待ちしております。
良い年をお迎え下さい。
11月23日、25日、
資料一式を以下のフォルダに収めまて配信いたします。
《補記》
・コース紹介動画
末吉橋を通過するポイントを分かりやすくするために、橋桁の欄干から白色
ボール(ブイ)を吊り下げます。動画でこのことを説明するシーンを追加しました。
レースでは通過するポイントが指定されていますので、絶対に間違わないでください。
・航路図(センターブイの投下場所)
センターブイは当初は黄色ブイ(13個)、赤色ブイ(1個)で計画しましたが、
さらに赤色ブイ(3個)を追加して投下します。
【理由】人道橋前後の通過が難しいため、ここでのブイを多くして見直しました。
【ポイント】復路で末吉橋から人道橋へ向かう航路はセンターブイを左にみながら
できるだけセンターブイ近くを進んでください。そうすれば人道橋前後での
艇の曲がりは小さくて済みます。(安全で効率のいい進み方です)
この区域で右岸(横浜側)に近いコースどりをすると、人道橋近くになって
急に左へ、そして右へと舵を大きく切ることになります。
【お断り】ブイの投下地点は現場合わせとするため、図面とは少し異なることが
あることをご了承ください。
コースどりで不安のある方は前日(12月2日)または当日のレースまでに、岸から下見
されることをお勧めします。
前日の正午にはセンターブイの投下を済ませておきます。
講習会で大野さんから説明がありましたが、
大会当日にはコックスミーティングは行いません。
安全講習会で諸注意は済ませたことにしております。
安全推進委員会
久保田
第22回横浜ボートマラソン大会レース順序が決まりましたので発表します。
また、マッチレースが早朝ではなく夕方の最終レースに変更になりましたので、
第1レース開始が9:00に早まりました(要項案内では9:45でした)。
併せてお知らせします。
詳細は11月23日、25日、26日開催の安全講習会でご確認ください。
ボートマラソンメイン担当ペンタローイング 大野
鶴見川漕艇場をご利用の皆さまへ
末吉橋と新鶴見川の中間地点では人道橋の工事が進められています。
先週には大きな作業船と船台が係留されて大きく状態が変わりました。それに
よって人道橋近くでの通過は双方向となっています。詳しくは添付写真をご参照ください。
12月3日のボートマラソン大会を前にして、
ロング漕の練習を行うクルーが多いと思いますが、
人道橋と末吉橋での通過は双方向となりますので、
この2箇所では一旦停船、前方確認のうえ徐行で進んでください。
衝突事故を起こさないように十分にご注意ください。
安全推進委員会
久保田芳晴
8日の横浜市民スポーツ大会にご参加いただきました皆さんへ、
当日は初秋らしい陽気のもと、
大会をお楽しみいただけたことと存じます。
撮影者の手違いから第1レースのレース写真が撮影出来ませんでしたが、
それ以外のレースごとの写真は連写で撮影しましたスタートの瞬間と、
それに続くスパート力漕の模様をクルーごとに捉えました。
次の青字をクリックしてご確認ください。
天気予報では午後から雨も終了間際にぽつぽつで済みました。
午前中出だしに艇の故障があり、ばたばたいたしましたが
役員、参加者、漕艇場の皆様のご協力により無事終了いたしました。
皆さんのご協力ありがとうございました。
2023年度(令和5年)横浜市民スポーツ大会ボート大会レース結果を
掲載いたします。
漕艇愛好者の皆様お元気でお過ごしのことと存じ上げます。
12月3日(日)に冬季恒例の第22回横浜ボートマラソン大会を開催いたします。
本年は鷹野大橋までの往復コースで行える予定です。
一年の漕ぎ納めに例年通り奮ってご参加下さるようご案内いたします。
・開催要項
ボートマラソンメイン担当ペンタローイング 大野
9月2日の安全講習会にはご多忙なところ、多数のご参加をいただき誠にありがとう
ございました。
小森理事のプレゼンにあったなかで、
「交通事故に遭って命を落とす確率は0.68%」
「水難事故に遭って命を落とす確率は45.2%」
は初めて目にした注目すべき数値です。水難事故にはめったに遭うことがないので普段は
気にしていませんが、ひとたび水難事故を起こしたら深刻な事態に陥るということです。
事故を起こさない、遭わないことが大切ということですね。
講習会の資料は、以下の通りです。
グループディスカッションでのグループ発表の内容を添付しました。
・ グループ発表
とても貴重なご意見や提言がありました。
今後の安全推進の活動に参考とさせていただきます。
発表のなかには既に横ボのHPに掲載されているものもありました。
HPの掲載場所の見かたを添付しましたのご覧ください。
鶴見川コースのマニュアル(航行ルール)もここに掲載しております。
左側の『PAGE』にある「安全推進(情報)」の欄に、安全情報を格納してあります。
追記、改訂のご意見があれば久保田までご連絡ください。
最後に、以上の情報は各団体内の皆さんと情報共有していただくようにお願いいたします。
安全推進委員会
久保田芳晴
関係各位
9月3日日曜日早朝7時半より鶴見川漕艇場周辺のクリーンアップを開催いたしました。
15団体101名の方々のご参加をいただき実施しました。
メイン担当の木月艇友会のみなさま、鶴見川漕艇場の皆様、そしてご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
安全講習会を予定通り9月2日(土)9時から12時までで開催いたします。
詳細は以下の講習会要項をご確認ください。
また受講予定の方は、当日は入室手続きを終えて9時までにご着席をお願い
いたします。
安全推進委員会
担当:久保田芳晴
yoshuharu_kubota@yahoo.co.jp
080-9711-0609
関係各位
法政二高のOB会である木月艇友会の呼びかけ賛同し
平成23年(2011年)より始めました鶴見川のクリーンアップ事業を今年も開催いたします。
ご参加いただける方は、準備の都合、8月26日(土)18:00までに
メールの件名を「鶴見川クリーンアップ参加」として
yra-cleanup-entry@googlegroups.com
までご連絡下さい。
ゴミ袋と軍手を参加者数分用意して、当日鶴見川漕艇場にてお待ちしております。
なお、小雨決行です。
皆様よろしくお願いいたします。
<概要>
鶴見川漕艇場周辺及び上流(元水道橋あたり)の土手のゴミ拾い
や雑草刈り
開催日時 9月3日(日) 7時30分集合 スタート 8時半終了。
※小雨決行です。
担当 阿部理事(木月艇友会)
問合せ先 横ボ事務局 鈴木:090-8843-5225
メール masanori@suzuki.email.ne.jp
恒例の横浜市民スポーツ大会ボート大会の10月開催が近づいて参りました。
新型コロナが5類に分類されて初めての大会を7月に開催することが出来ました。
過去2年に亘り、コロナ感染予防にご協力いただいた皆様には改めて感謝申し上げます。
しかし5類とは言え、全国各地では感染者が増加しております。
今大会では過去2年間のような制限は設けませんが、
各自において十分な対策に努めていただきながら、
多くの方々が楽しめる大会にすることを目指して参ります。
真夏を思わせる好天気のもと、
今年も鶴見川で繰り広げられました横浜市民スポーツ大会マスターズ大会は、
参加者のご協力のもと、無事に73レースを終えることができました。
このレースの模様は
森永橋上流、スタート、本部前の3地点(第2部では森永橋上流を除く2地点)で
撮影しました。
次をクリックしてご確認ください。
3月開催の当協会「第18回通常総会」で、実施予定日10月1日(日)と決議し、
ホームページ「年間予定」にも掲載しておりますが、
他団体主催の大会と重なることになり、参加クルーの減少および大会準備・運営に
支障があるため、執行部で審議を経て主催者(横浜市スポーツ協会)承認のもと、
開催予定日を10月8日(日)に変更することにいたしました。
2か月前に大会開催要項をご案内しますので、
ご予定いただきますようおねがいいたします。
月開催の当協会「第18回通常総会」で、7月22日(土)予定と決議し、
ホームページ「年間予定」にも掲載しておりますが、
ご協力をお願いしている団体(消防署等)のご都合、加えて猛暑下での
安全対策の観点より、執行部で審議の結果、
開催予定日を9月2日(土)に変更することにいたしました。
詳細な開催要項につきましては、追ってホームページでお知らせいたします。
猛暑の中の開催でしたが、皆様のご協力のもと
無事に終了いたしました。
参加者の皆様をはじめ、運営にご協力いただきました皆様
誠にありがとうございました。
来る7月16日開催の横浜市民スポーツ大会 マスターズ大会の組み合わせ
を添付のとおり発表します。各団体の皆様のお越しをお待ちしております。
横浜市ボート協会
マスターズ大会準備委員長 小林 進
鶴見川漕艇場をご利用されている皆さまへ
6月6日に研修を終えましたので以下にご報告いたします。鶴見川漕艇場をご利用されている皆さまへ、以下の安全研修をご案内いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
なお、準備の都合がありますのでご参加を予定されるかたは、5月28日までに
久保田までご連絡をお願いいたします。
開催要項については添付をご確認ください。
以上、よろしくお願いします。
2023年度(令和5年)横浜市民スポーツ大会マスターズ大会開催のご案内
漕艇愛好者の皆様お元気でお過ごしのことと存じ上げます。
マスターズ大会を7月16日(日)に開催します。奮って参加のほどお願いします。
申込締め切りは6月17日です。詳細は添付の書類を参照願います。
(添付書類)
・募集要項
以上、よろしくお願いします。
事故情報(速報)は鶴見川漕艇場のホームページに掲載されましたが、ここでは
詳細をお知らせします。
エイトがナックルフォアに追突する事故が起こりました。幸いにも人身事故には
至らなかったものの、同様の事故が繰り返されないように注意してください。
鶴見川コースでは本格的な高速エイトクルーや、健康増進で楽しまれるナックルクルー、
またローイング初級のジュニアクルーが混在しています。ここでは何よりも『相互理解』
の謙虚な気持ちが最優先です。
安全推進委員会
久保田芳晴
先般開催の当協会「第18回通常総会」で、7月9日(日)予定と決議し、
ホームページ「年間予定」にも掲載しておりますが、
他団体主催の大会と重なるため執行部で審議の結果、
開催予定日を7月16日(日)に変更することにいたしました。
2か月前に大会開催要項をご案内しますので、
ご予定いただきますようお願いいたします。
NPO法人横浜市ボート協会 正会員の皆様へ
すでに正会員の皆様にはEメールまたは郵送でご案内しておりますが、念のため
第18回通常総会開催場所の変更についてホームページでもお知らせします。
日時・議事の変更はありませんが、開催場所を鶴見川漕艇場から鶴見駅前ホール
会議室に変更いたします。
詳細は添付ファイルでご確認ください。
1 日 時 (変更ございません。)
2023年3月12日(日) 13時
2 場 所(下記の通り変更しました。)
鶴見駅前ホール会議室
横浜市鶴見区豊岡町3番28号第二竹内ビル4F
3 議 事 (変更ございません。)
招集通知でご連絡の通りです。
事務局は、総会の出欠等のご連絡を含め、下記事務局次長が担当させていただきます。
平日の日中は勤務中であるため、ご連絡は下記メールアドレス宛にお願いします。
事務局次長 鈴木 政憲
メールアドレス masanori@suzuki.email.ne.jp
題記の件、以下の日程・場所となりましたのでお知らせします。
なお、正式な招集ご通知は、それぞれ定款に定められた期日前に
発信しますので、議案の内容も含めてご確認をお願いします。
(理事の方には、昨年12月11日開催の理事会で承認をいただいた
事業計画の実施予定日が以下の通り変更になります。)
事業名 日程 場所
・2023年度第1回理事会 2月12日(日)13時 横浜市鶴見川漕艇場
・第18回通常総会 3月12日(日)13時 同上
■大会の成績結果
3年ぶりの大会でしたが、皆様のおかげで盛況に、
大変感謝をいたしております。
久しぶりということで運営に行き届かぬ点が多々あったかと思いま
なにとぞご容赦ください。
■写真と動画
レース毎に写真と、動画を撮影しました。
残念ながら最後の方の12レースと13レースの2レースは、
撮影者の都合により、動画はありません。
レース毎のフォルダーをクリックしていただきますと、
最初の写真が表示され、
画面右上の「1/* ▷|」の▷をクリックいただきますと、
時系列で写真が表示され、最後に動画が始まります。
第18回横浜インドアローイング大会のスタート時刻が決まりましたので掲載いたします。
また「コロナ対策チェックリスト」も併せて掲載いたします。
コロナ感染状況以前厳しい状態です。皆様チェックリストに目を通していただき、
万全の体制で大会にご参加いただきたくお願いいたします。
大会当日は、各人が忘れずにチェックリストを記載のうえ提出を併せてお願いします。
1)会場は「横浜市立市場小学校体育館」です。入場は北門からお願いします
2)会場へは駐車場がないため車での来場は禁止します。
3)上履きと下足袋を必ずご持参ください
4)会場には更衣室・シャワーがありません
5)出漕料は当日現金払いのみです。釣銭の無いようにご準備ください(15歳以下500円、16歳以上1,500円)
6)会場内はマスク着用、競技中はマウスシールド(進呈いたします)
またはフェイスシールドの着用とします。
7)コロナ感染状況により直前で開催を中止する場合があります。なにとぞご了承ください。
横浜インドアローイング大会メイン担当 濃青会 境