横浜ボートマラソン大会のレース写真集です。
「一部、写真の順序が時系列に並んでいない場合がありますが、
複数のカメラマン&レディが撮影のため、
カメラ設定時の時刻合わせの差ですので、ご容赦のほど。」
横浜ボートマラソン大会のレース写真集です。
「一部、写真の順序が時系列に並んでいない場合がありますが、
複数のカメラマン&レディが撮影のため、
カメラ設定時の時刻合わせの差ですので、ご容赦のほど。」
第20回ボートマラソン大会のレース結果を掲載します。
参加者、関係者の皆様のご尽力により無事終了致しました。
ありがとうございました。
1月16日インドアローイング大会もよろしくお願いいたします。
PDF版(Boxからデータをダウンロードしてご利用ください。)
エクセル版(Boxからデータをダウンロードしてご利用ください。)
2022年1月9日(日)に開催を予定しておりました新春初漕ぎ大会(横ボ主催)は、
メイン行事となる賀詞交換・懇親会が、コロナ感染防止対策上鶴見川漕艇場会議室の使用
が出来ないため、中止となりました。
総務委員会
安全講習会を3回に分けて開催いたしました。使用した教材を以下に添付いたします。
◆開催日
第1回 11月23日 オンライン
第2回 11月27日 鶴見スポーツセンターにて
第3回 11月28日 オンライン
◆内容
・鶴見川漕艇場からのお願い
・ボートマラソンの諸注意
マラソンコースの航行ルール、コックスミーティング、コロナ感染対策ほか
・鶴見川コースでの安全
安全マニュアル、事故事例の紹介
使用した教材は以下の通りです (クリックするとアクセスできます)
動画
2021年11月30日
安全推進委員会
第20回ボートマラソン大会レース順序が決まりましたので発表します。
レース順序表 (2021.11.24 更新)
尚、
コロナ感染が落ち着いてきましたが、「コロナ対策ガイドライン2(図面付)」
に従い対応して頂くとともに、
当日は忘れずに「チェックリスト」に記載のうえ提出をお願いします。
衝突事故がありました。事故内容と原因について調査中ですが、
速報として以下にお知らせします。
①日時 11月2日(火)10時45分
②場所 鷹野大橋と末吉橋の間
③内容 エイトが上りでパドル、スカルが下りで1本ロウを練習していて、
エイトの2番リガーがスカルのストロークサイドのオールと接触して
オールは折損した。スカルは転覆。
スカラーをエイトに引き上げて、スカルを曳航しながら艇庫へ帰還。
幸いにも両艇クルーともに怪我はなかった。
怪我がなくてよかったですが、あと少しのところで重大事故になるところでした。
「前方確認」 分かっていることですが、これが徹底できないことでの
事故が繰り返されています。
今一度の「前方確認」の励行を!
詳細を調査中です。結果は今月末の安全講習会でご報告いたします。
安全推進委員会
久保田芳晴
「 漕艇愛好者の皆様お元気でお過ごしのことと存じ上げます。
ご存知のとおり10月の横浜市民スポーツ大会ボート大会は感染防
(掲載書類)
・要項
ボートマラソンメイン担当ペンタ 大野
【お礼】
10月3日の横浜市民スポーツ大会(ボート大会)には申し込み時
厳しい状況にも関わらず多くの方々に申込頂きありがとうございま
コロナ感染の緊急体制が解除されてすぐの大会でしたが大きなトラ
また快晴に恵まれて、
参加者皆さまの楽しそうな笑顔に接し、
知恵を出し合い
今後も変わることなく横ボ大会並びに行事に
参加頂きたくよろしく
次回は12月5日の横浜ボートマラソンです。
2021年10月吉日
NPO横浜市ボート協会会長 弓場 常正
大会準備委員長(鶴見川マスターズ) 山村 洋史
2021年横浜市民スポーツ大会ボート大会のレース結果を掲載します。
PDF版(Boxからデータをダウンロードしてご利用ください。)
エクセル版(Boxからデータをダウンロードしてご利用ください。)
横浜市ボート協会大会準備委員長の山村です。
誠に申し訳ないのですがホームページにアップした案内に添付した
「2110市民スポーツ大会ガイドライン(図面付)」を本アップに
「改12110市民スポーツ大会ガイドライン(図面付)」に差し替え願います。
具体的にはページ7の各団体の集合・待機場所を今年7月予定のマスターズ大会に準備したものを間違えて添付してしまいました。
確認不足でご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ありません。
横浜市ボート協会大会準備委員長の山村です。
この度は多くの団体から出漕申し込みを頂き厚く御礼申し上げます。
ここへ来てコロナ感染は急激に収まりつつありますが、
いつリバウンドするかわかりません。
気持ちを緩めることなく本大会から感染者を出さないように
皆様のご協力をお願いします。
今回も参加のクルーを2分割し(午前一部:22クルー、午後二部:21クルー)
午前には一部のクルーが2回漕ぐ。午後も同様に二部のクルーが2回。
これにより1回目を漕いで2回目のレースまではほぼ90分前後となります。
漕艇場内にとどまる時間が従来の午前1回漕ぎ、午後1回漕ぎに比べて
大幅に短くなります。人流も平均化され密を防ぐことに繋がります。
詳細はレース組み合わせをご覧頂きご確認ねがいます。
横浜市民スポーツ大会ガイドラインには,漕艇場固有の対策も記載されていますので
ご一読をお願いします。
横浜市民スポーツ大会チェックリストも添付しますので
当日事前に記載のうえ漕艇場に持参をお願いします。
今回エキジビションとしてドラゴンボートにも参加頂くこととなりました。
11時56分発艇小型ドラゴンボート2艇による競漕。
13時38分発艇 チャーチボートと大型ドラゴンボートで並べます。
横ボ関係者一同漕艇場で皆様のお越しをお待ちしています。
種々規制の厳しい中での大会ですが久しぶりのレースをお楽しみください。
ご不明の点、疑問に思われる事項あれば
山村(TEL080-6516-6909,yama921122@gmail.com)まで問い合わせ願います。」
神奈川県の緊急事態宣言の延長(2021年8月2日~9月12日
コロナ感染防止対策上、
<注>
(鶴見川漕艇場のHPで告知済)
ご意見がありましたら、8/26中にお知らせください。
横浜市スポーツ大会ボート大会の申込期限を
9月4日(土)16時
変更理由
「緊急事態宣言下で練習をお休みのクルーも多々見受けられます。
このような状況下で大会申込を躊躇されているクルーもあるとかと
事務局では、申込期限を最大1週間延長致しましたので、
よろしくご検討をお願い致します。
鶴見川漕艇場をご利用の皆さまへ
先日(8月3日)鶴見川漕艇場からホームページでお知らせのとおり、
8月2日から8月31日まで、神奈川県でも緊急事態宣言が発出され、鶴見川漕艇場では利用が制限されることになりました。
例外として、既に予約済みのクルーは利用が可能ですが、安全が保障されているわけではありません。全国的に感染者数が日々激増し、事態は極めて悪化してきております。今までの状況とは様相が変わってきており、感染しない、させないための判断と行動をとるように、漕艇場利用者自身の自覚が求められております。感染予防の観点からあえて警鐘を鳴らします。
横浜市ボート協会のコロナ対策基本方針は今までと変わりません。
《基本方針》
① 鶴見川漕艇場の場内でクラスターを出さない
② 利用者とそのまわりに感染者を出さない
(来場途上においても)
③ 利用者は漕艇場のルールを遵守し、相互チェックしながら感染予防に努める
NPO法人 横浜市ボート協会
会長 弓場 常正
7 月の大会は、 梅雨 前線の 影響 で 大会 を 中止致しました。
昨年の10 月の市民体育大会は、 皆様のご協力とご理解をいただき
コロナ 感染予防 を万全にしていただき無事に大会を実施することが出来ましたこと
感謝致します。
「横浜市民スポーツ大会 マスターズ大会申し込みの皆様
c.c. 大会競漕委員長 村上次男
横浜市ボート協会大会準備委員長の小林です。
残念ながら明日のマスターズ大会は中止とします。
中止の判断は横ボ関係者漕艇場に集合し打ち合わせを行った結果で
皆様に於かれましては下記の中止理由をご理解頂きたくよろしくお
① 明日も一日雨模様です。(天気予報)
雨が降ると参加の皆様は漕艇場1階艇庫あるいは2階ロビーに
避難
② 現在の鶴見川水位はほぼ満杯です。
現状のコロナ感染状況、
出漕料については一部返還の方向で考えています。
このたびはコロナ感染が拡大しつつある状況の中、マスターズ大会に参加頂きこころより御礼申し上げます。
横ボ関係者一同本大会からコロナ感染者を出さないことを最重要課題と位置づけ可能な限り対策を講じております。加えて安全対策についても記載しております。全ての参加者の皆様には、同様の認識の下に、大会に臨んで頂きたくよろしくお願い申し上げます。
ポイントは:
・三密を避ける
・手指の繰り返し消毒(洗剤並びにアルコールによる)並びにマスク着用
・感染が急速に進み横浜市行政機関より指導がある場合は大会を中止する
下記に記載の項目に目を通して頂きガイドラインをご理解願います。クルー(チーム)メンバーの皆様にもお伝えいただくと共に、同様の認識で臨まれることをお願いします。
水難救助訓練の開催(ご案内)
会長 弓場 常正 |
日ごろは安全について十分にご留意されて、事故防止に努めていただいております
ことに感謝申し上げます。
しかしながら水上スポーツでは油断はできません。鶴見川では両岸が壁になってい
るなどのリスクがあることを承知しておかなければなりません。万一に備えての水
難救助訓練を計画いたしました。初回の今年は、「落水したあとの救助」をテーマ
にしました。横浜市鶴見川漕艇場をご利用されている諸団体の皆さま、特にコックス
やスカルに乗られる方には是非とも参加していただきたいと思います。
詳細は以下のとおりですので、主旨をご理解いただき参加申し込みをお願いいたし
ます。参加申し込みが多数の場合は調整をさせていただく場合がありますので、ご協
力をお願い申し上げます。
記
横浜市消防局 鶴見消防署
7月2日(金) 17:00~18:00
7月3日(土) 17:00~18:00
②実地訓練(見学)
7月10日(土) 13:00~15:00
◇少雨決行とします
◇新型コロナウイルス対策のチェック表は受付で提出願います
https://1drv.ms/w/s!Aqg2eQ2SEwBllgDKuaLuMGv7CoEe?e=2ehL
②実地訓練 横浜市鶴見川漕艇場
横浜市鶴見区元宮2-6 (Tel)045-582-8680
①消防隊員による救助・・・意識を失った落水者を想定しての救助
②漕艇場利用者による自主訓練・・・スカルで落水した漕手を救助
・岸から救出
・ゴムボートで救出
・近くにいたエイトが救出
など
下記を参照していただき、救助方法を考えてみてください
https://1drv.ms/b/s!Aqg2eQ2SEwBllX8rSm658qavPo-M?e=08iASP
7. 参 加 横浜市鶴見川漕艇場をご利用される方が対象です。
ボート関係者では所属団体の代表者、安全管理者、コックス、スカル利
用者の参加をお勧めします
多人数となった場合は調整させていただくことがあります
9. 新型コロナウイルス対策
・手洗い、消毒、検温など漕艇場の諸対策を守ってください
・コロナ感染の拡大により横浜市あるいは横浜市スポーツ協会より指示
がある場合は中止とします
10. 個人情報取り扱い
収集した個人情報は、関連する事業の案内に使用する以外、他
の目的で使用することはありません
また、本訓練の内容及び訓練の模様を撮影した写真・動画等は、主催者
が広報のために使用させていただきますのでご了解ください
11. 申込方法 ・所属団体ごとに連絡窓口ご担当者がまとめて申込書に必要事項を記載
・申込書は下記、記入例を参考にしてください
https://1drv.ms/x/s!
・提出期限は6月22日(火)とします
人数調整する場合がありますので早めの締め切りになりますことを
ご了承願います
・提出先および問い合わせ先は下記のとおりです
*******************************
NPO法人 横浜市ボート協会
安全推進委員会 委員長
久保田芳晴
yoshiharu_kubota@yahoo.co.jp
080-9711-0609
*******************************
昨年の10月の市民体育大会は、皆様のご協力とご理解をいただきコロナ感染予防を万全にしていただき無事に大会を実施することが出来ましたこと感謝致します。
さて、ご高尚のとおり、コロナ感染の状況は日々変化しており先行き見通しは困難な状況が続いています。今回マスターズ大会を開催するにあたり感染予防の観点から横浜市市民局並びに横浜市スポーツ協会(鶴見川漕艇場)よりのご指導ご協力を得て次のような対応を検討しています。
① 参加者数を抑えるために種目をナックルフォア、クオドルプル、エイトに制限します。
② 合計参加者数を抑えるために「ダブルエントリー禁止(但しコックスは2回まで。
詳細は14⑤項を参照願います。」とします。
③ 開会式、表彰式を行わずに安全確認のためのコックスミーテイングのみとします。
④ 検温、手の消毒、着替えの際のソーシャルデイスタンス、受付の仕方等々ご協力願います。
⑤ 漕手、コックス、コーチ、監督等の支援者のみで残念ながら応援団にはご遠慮願います。
⑥ コロナ感染の拡大により横浜市あるいは市スポーツ協会より指示がある場合は中止とします。
決定あり次第速やかに連絡をさせて頂きます。
横浜市ボート協会、鶴見川漕艇場、参加者各位が協力しながら感染防止に注力し運営を進めたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
詳細は、下記に記載のとおり主旨をご了解頂き万障繰り合わせのうえ出漕申し込みをお願いします。
参加申込が多数の場合は、抽選で参加クルーを決定させていただきますのでご理解とご協力をお願い致します。
以上、よろしくお願いします。
主催 横浜ジュニアローイングスクール
<中止の事情>
新型コロナウィルス感染症が全国的に拡大している状況を踏まえ、
皆様の安全確保を最優先に考慮し、開催中止を決定いたしました。
なお、横浜市鶴見川漕艇場、並びに横浜市鶴見スポーツセンターの利用、
及び利用条件等の情報につきましては、それぞれのホームページをご確認ください。
神奈川県では「まん延防止措置」が適用中ですが、さらに東京都では4月25日から5月11日まで「緊急事態宣言」が適用されます。
感染対策によって今までに鶴見川漕艇場で感染者は出ておりませんが、だからといって今後も大丈夫だと安心はできません。変異ウイルスが急増していることには注目しなければなりません。
4月23日、鶴見川漕艇場のホームページには改めて「感染対策」の遵守について掲載されました。
特に、
・入場時に石鹸で手洗いとアルコール消毒をともに
・乗艇以外では常にマスクの着用を(鼻までしっかりと被う)
・場内での会話はソーシャルディスタンスを保って控えめに
の徹底を初心に帰って実施願います。
横浜市ボート協会の基本方針は今までと変わりません。
《基本方針》
① 鶴見川漕艇場の場内でクラスターを出さない
② 利用者とそのまわりに感染者を出さない
(来場途上においても)
③ 利用者は漕艇場のルールを遵守し、相互チェックしながら感染予防に努める
日頃、NPO法人横浜市ボート協会の事業へのご参加、
ならびに事業運営へのご協力をいただき、ありがとうございます。
会員募集にあたり、今後の当法人の事業活動の充実・発展のために、
会員様、主催ボート競漕参加の皆様、および所属団体様に
以下の通りご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
以上、よろしくお願いします。
首都圏の1都3県に緊急事態宣言が再度発出されました。