PAGE

2023年11月27日月曜日

安全講習会の資料

 11月23日、25日、26日と3回に分けた安全講習会は終了いたしました。講習会で使用した

資料一式を以下のフォルダに収めまて配信いたします。


     安全講習会の資料一式   



 《補記》

・コース紹介動画

  末吉橋を通過するポイントを分かりやすくするために、橋桁の欄干から白色

  ボール(ブイ)を吊り下げます。動画でこのことを説明するシーンを追加しました。

       レースでは通過するポイントが指定されていますので、絶対に間違わないでください。


・航路図(センターブイの投下場所)

  センターブイは当初は黄色ブイ(13個)、赤色ブイ(1個)で計画しましたが、

  さらに赤色ブイ(3個)を追加して投下します。

  【理由】人道橋前後の通過が難しいため、ここでのブイを多くして見直しました。

  【ポイント】復路で末吉橋から人道橋へ向かう航路はセンターブイを左にみながら

      できるだけセンターブイ近くを進んでください。そうすれば人道橋前後での

      艇の曲がりは小さくて済みます。(安全で効率のいい進み方です)

      この区域で右岸(横浜側)に近いコースどりをすると、人道橋近くになって

      急に左へ、そして右へと舵を大きく切ることになります。


  【お断り】ブイの投下地点は現場合わせとするため、図面とは少し異なることが

       あることをご了承ください。


コースどりで不安のある方は前日(12月2日)または当日のレースまでに、岸から下見

されることをお勧めします。

前日の正午にはセンターブイの投下を済ませておきます。

講習会で大野さんから説明がありましたが、

大会当日にはコックスミーティングは行いません。

安全講習会で諸注意は済ませたことにしております。


                             安全推進委員会

                                   久保田

2023年11月21日火曜日

第22回横浜ボートマラソン大会レース順序

 第22回横浜ボートマラソン大会レース順序が決まりましたので発表します。


また、マッチレースが早朝ではなく夕方の最終レースに変更になりましたので、

第1レース開始が9:00に早まりました(要項案内では9:45でした)。

併せてお知らせします。


詳細は11月23日、25日、26日開催の安全講習会でご確認ください。


   ・レース順序


            ボートマラソンメイン担当ペンタローイング 大野



2023年11月17日金曜日

ボートマラソンコースの航路について(一部、資料を改正しました)

 大会参加の各クルーの皆さま(特にコックスの方へ)


コース内の人道橋で河川工事が進んで大きな作業船・船台が係留されました。大会当日

にはボートが通れるように船台の一部は仮に撤去されます。

大会での航行ルートを出来るだけリアルに知っていただきたく、航路図と動画の改訂版を

公開しますのでご覧ください。


なお、撮影日が曇天だったために画像がクリアーでないことはご容赦願います。

安全講習会では補足説明をいたします。


   ・航路図(改正版)


  ・動画

         往路(改正版)

         復路(改正版)


                                                                   安全推進員会

                                                                           久保田芳晴




2023年11月16日木曜日

人道橋の工事に伴う航行注意について

 鶴見川漕艇場をご利用の皆さまへ

末吉橋と新鶴見川の中間地点では人道橋の工事が進められています。

先週には大きな作業船と船台が係留されて大きく状態が変わりました。それに

よって人道橋近くでの通過は双方向となっています。詳しくは添付写真をご参照ください。


12月3日のボートマラソン大会を前にして、

ロング漕の練習を行うクルーが多いと思いますが、

人道橋と末吉橋での通過は双方向となりますので、

この2箇所では一旦停船、前方確認のうえ徐行で進んでください。

衝突事故を起こさないように十分にご注意ください。



                           安全推進委員会

                              久保田芳晴

2023年11月6日月曜日

ボートマラソンのコースの航路について

 ボートマラソンのコースを航路図と動画でご案内します。

これらの情報を承知のうえで、大会当日までに練習でコースを下見される

ことをお勧めします。


なお、人道橋と末吉橋の通過要領は、工事の進捗状況によって変わります

ので、練習前に漕艇場でご確認願います。


     ・航路図

     ・動画

       往路

       復路


               安全推進委員会 久保田